1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類
  4. 特定非営利活動法人 国境なき医師団日本についての詳細・概要

JAVOメディア

~今と、明日とミライへ。~

未分類

特定非営利活動法人 国境なき医師団日本についての詳細・概要

国境なき医師団のロゴ

初めまして! JAVOメディアライターの長田です。 今回の記事では、皆さんが一度は聞いたことがあると思う「特定非営利活動法人 国境なき医師団日本」について取り上げました。

国境なき医師団の人と子どもがハイタッチしている写真

1.国境なき医師団とは

国境なき医師団(Médecins Sans Frontières=MSF)は、民間で非営利の医療・人道援助団体です。紛争や自然災害、貧困などにより危機に直面する人びとに、独立・中立・公平な立場で緊急医療援助を届けています。

医療援助と同時に、現地で目の当たりにした人道危機を社会に訴える「証言活動」も国境なき医師団の使命です。

国境なき医師団 (msf.or.jp)

 

2.国境なき医師団を知るための5つのキーワード

①独立・中立・公平が活動の原則

援助を行う決定は、政治的、経済的、宗教的利益とは関係なく、医療ニーズに基づいてのみ判断します。この「独立性」を保つため、活動資金に占める公的資金の割合を抑え、9割以上を民間からの寄付によってまかなっています。

また、すべての当事者に国境なき医師団の活動を受け入れてもらうため、どの陣営の側にもつかず、「中立」な立場を貫きます。さらに、人種や政治、宗教にかかわらず、医療を必要とする人びとに「公平」に援助を提供します。

 

②機動力

紛争や自然災害、感染症の流行など、緊急事態はいつ発生するか分かりません。

国境なき医師団は、緊急事態が発生してから 48 時間以内に人材と物資を現地へ届け、

調査や援助活動を開始します。

 

③証言活動

国境なき医師団を設立したのは、医師とジャーナリスト。緊急医療援助と同時に、現地で目の当たりにした人道危機の現実を社会に伝える「証言活動」も、国境なき医師団の使命です。

国境なき医師団の活動原則の一つである「中立」を維持することは、沈黙することではありません。人びとが受けている人権侵害や暴力行為を国際社会に訴え、医療だけでは変えられない問題の解決につなげます。

 

④民間からの寄付

日本で43万人の方々が活動を支えてくださっています。

国境なき医師団の活動資金は、その9割以上が個人をはじめとする民間の皆さまからの寄付に支えられています。
資金の独立性を保つことで、独立・中立・公平な活動が可能になります。いかなる権力からの影響も受けず、医療を必要とする場所へ援助を届けることができます。

国境なき医師団の寄付された割合

⑤医師だけでない

医療援助活動は、医師だけではできません。物資の調達や病院の建設、資金・人材の管理など、

さまざまな分野のプロフェッショナルがチームで活動しています。

3.ノーベル平和賞

医療・人道援助活動と証言活動の実績が認められ受賞

 

独立・中立・公平の原則とボランティア精神に深く基づく医療・人道援助活動と、活動の現場で目にした人道危機を社会に訴える証言活動を1971年の設立以来続けてきた実績が認められ、国境なき医師団は1999 年にノーベル平和賞を受賞しました。

受賞スピーチの場では、当時、無差別爆撃を受けていたチェチェンで目撃した惨状を証言。「言葉が常に人命を救えるわけではありませんが、沈黙は確かに人を殺し得ます」と訴えました。同年、ノーベル平和賞の賞金を基に「アクセス・キャンペーン」を開始。誰もが必要な治療を受けられるよう、社会に訴えています。

ノーベル平和賞(1/5) | 国境なき医師団とは | 国境なき医師団 (msf.or.jp)

国境なき医師団の医師と子どもがハグしている写真

4.最後に

自分からボランティアに携わることで、社会に貢献することができます。また、私たちの身近な寄付やボランティアに参加することで、1人でも多くの方が助かるかもしれません。

最後まで読んでいただきありがとうございました!次回の投稿もお楽しみに!!

ボランティア証明書の発行はコチラ【ボランティア証明書発行(全NPO対応) | NPO法人JAPANボランティア協会 (javo.or.jp)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事