神奈川県庁と組んで環境ボランティアへの参加者にデジタルのボランティア証明書を発行
神奈川県県庁とデジタルガレージとNPO法人JAPANボランティア協会が協定を結んでいる。
神奈川県では、より多くの方にボランティア活動に参加いただけるよう、参加者にボランティア証明書(注記1)を発行する実証を行い、その証明書を大学の学校推薦型選抜や就職活動等の際に活用できる仕組みの構築を目指しています。
今年度は、下記に記載の環境ボランティア団体等の活動に2回以上参加した方を限定イベントに招待し、ボランティア証明書を発行しますので、ぜひご参加ください。
(注記1)今回発行するボランティア証明書は、真正性・改ざん防止等の機能を備えた国際標準規格に基づくVC(Verifiable Credentials)技術を活用したものです。VCは、信頼できる第三者発行機関が証明書を発行し、暗号技術による分散型の仕組みにより、特定の管理者に依存せず、個人が安全にデジタル証明書を管理できる次世代の技術です。
神奈川県庁の記事:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/prs/r9477474.html
デジタルガレージの記事:https://dgmt.garage.co.jp/news/info/2025_09_05