1. HOME
  2. ブログ
  3. JAVOサポーター
  4. SDGs目標1【貧困をなくそう】・ボランティア

JAVOメディア

~今と、明日とミライへ。~

JAVOサポーター

SDGs目標1【貧困をなくそう】・ボランティア

SDGs目標1【貧困をなくそう】のロゴ

こんにちは!JAVOメディアライターの宮田です。今回は、SDGsの目標1である「貧困をなくそう」の概要と、目標1に関するボランティアをご紹介します。

1.SDGsとは?

SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略称です。「持続可能な開発目標」という意味を表し、2015年9月25日に国連総会で採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。持続可能な開発のための17の国際目標が掲げられており、その下に169か達成基準と232の指標が決められています。

SDGs が策定される以前から、世界は社会、環境、経済の問題にそれぞれ取り組みを始めていましたが、SDGsはそれらの問題に対する目標を一つにまとめたところが特徴的です。経済発展だけではなく、環境や社会が抱える問題にバランスよく取り組み、根本的な解決によって世界を持続させることをSDGsでは目指しています。またSDGsは、世代を超えたすべての国、すべての地域の人々が、誰一人取り残されることなく、尊重される社会を目指すものとなっています。

 

2.目標1「貧困をなくそう」とは?

目標1の「貧困をなくそう」全体的な目標として2030年までに、世界中で「極度に貧しい」暮らしをしている人をなくす。

 

3.具体的に

・2030年までに、それぞれの国の基準でいろいろな面で「貧しい」とされる男性、女性、子どもの割合を少なくとも半分減らす。

・それぞれの国で、人びとの生活を守るためのきちんとした仕組みづくりや対策をおこない、2030年までに、貧しい人や特に弱い立場にいる人たちが十分に守られるようにする。

・2030年までに、貧しい人たちや特に弱い立場にいる人たちをはじめとしたすべての人が、平等に、生活に欠かせない基礎的サービスを使えて、土地や財産の所有や利用ができて、新しい技術や金融サービスなどを使えるようにする。

・2030年までに、貧しい人たちや特に弱い立場の人たちが、自然災害や経済ショックなどの被害にあうことをなるべく減らし、被害にあっても生活をたて直せるような力をつける。

 

4.目標1が掲げられた理由

世界では、6人に1人(3億3,350万人)の子どもたちが、「極度にまずしい」暮らしをしているため

 

5.SDGs目標1に関するボランティア団体

1.こども食堂

こども食堂とは、子どもが無料もしくは低価格で食事をすることのできる場所のことで、全国各地に開設されています。
【てはまるSDGSの目標】
■ 目標1「貧困をなくそう」
■ 目標2「飢餓をゼロに」
こども食堂の目的は上記目標の達成だけではなく、子どもが1人で食事をする状況を無くすため、さらに地域内での交流を促すためなどの目的もあります。
こども食堂をボランティアとして手伝いたい場合は、「こども食堂ネットワーク」を活用してみましよう。「肉や魚が足りていない」「お米が足りていない」「ボランティアスタッフが足りていない」など、こども食堂ごとのニーズがわかるため、自分が協力できそうなものを見つけ、それぞれの食堂に連絡することでボランティアとして力になることができます。

 

2.フードバンク

アメリカで誕生したボランティア活動であるフードバンクは、家庭や企業で余ってしまった未使用の食料品や飲料を寄付によって集め、福祉施設といったところへ届ける取り組みのことを指します。
地方自治体やNPO法人などで取り組まれているフードバンク。自分の住んでいる地域にフードバンクがあるかどうか、調べることから始めてみてはいかがでしょうか。
【当てはまるSDGSの目標】
■ 目標1「貧困をなくそう」
■ 目標2「飢餓をゼロに」
目標12「つくる責任っかう責任」

 

3.物資の寄付

食料品や飲料だけではなく、衣類や日用品などの寄付も
SDGsにつながります。日本国内だけではなく世界各国の施設や団体に送られます。
自分では使わないものをすぐ捨てるのではなく、どこかに寄付できるところがないか探してみましょう。
【てはまるSDGSの目標】
■ 目標1「貧困をなくそう」
■ 目標12「つくる責任つかう責任」

参照:SDGs関連のボランティア活動・団体20選!気になるところに参加してみよう | SDGsコンパス (sdgs-compass.jp)

 

6.貧困をなくすため私たちにできること

世界の貧まずしさの問題を解決するために、わたしたちには何ができるでしょうか? まずは、どんなことが起きているのかを知ることが最初の一歩。世界ではどんな食事をどれくらい食べているのか? インターネットや本で探してみるのも方法です。

自分がふだん食べている量と比べてみると、「貧まずしさ」という問題が身近に感じられるかもしれませんね。

ボランティア証明書の発行はコチラ【ボランティア証明書発行(全NPO対応) | NPO法人JAPANボランティア協会 (javo.or.jp)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事